内部進学コース
(小)中高一貫/内部進学コースでは日々の学習のルーティンを身につけ、自走する力を養成します。
1週間の時間の使い方を見直し、必要な習慣を身につけることに注力し、正しい勉強のやり方が身につくまで継続してトレーニングしてもらいます。
内部進学に必要な要件を満たすために、弱点克服の教科指導も実施します。
定期試験や学校の学力試験で目標を達成することから逆算し、普段の学習の改善を継続していきます。
トモガクの特徴5選!
1.学校の授業を総ざらいします!
学校の授業に重点を置いて先取りして勉強したい、学校の授業についていけない生徒に講師が授業の予習・復習を中心に学校の教科書に沿った授業を行います。
学校で使っている問題集をコピーして、塾にもう1セットおいておきます。(学校や塾での忘れ物をなくすため)
毎日、学校の授業での進度をお伺いし、学校の問題集を使って個別指導を進めていきます。通塾自習での課題も指示し、学校の宿題、朝テストの対策を実施します。
中高生になれば部活や学校行事等で多忙になるため、学習計画をしっかり立て、日々の学習を行うことが最も重要です。
勉強が苦手な生徒も当塾で継続的に学習状況を見させていただければ、保護者様も安心していただけると確信しております!!
2.部活と両立できる柔軟な授業スケジュール
当塾では授業スケジュールを月ごとに計画を立てるため、部活や習い事、学校行事に合わせて受講することが可能です。
料金も授業コマ単位のご請求となりますので、無理に振替授業に来ないといけないということもありません。
定期テスト前だけ重点的に受講し、通常は隔週に1コマというスケジュールも可能です。
3.結果が残せる業界最高水準のサポート体制
①担任制
生徒には専属の教務担任がついて受講科目以外の科目の相談や進路についても気軽に相談いただけます。
②自習室完備
朝9:00~夜21:30まで無料でいつでもお使いいただけます。13:00以降が講師が常駐しておりますので、質問も可能です。
③担当講師もしくは主任講師による個別面談(目標設定、学習進捗面談)
月に1回指導科目の担当講師もしくは科目ごとの主任講師と生徒様の現状や今後の方針などを相談して参ります。
④学習レポートの発行
授業で何を教えているのか、また宿題は何がでているのかなどがわかるレポートを作成してお送りしております。
4.安全、安心に通塾できる環境
当塾の場所は青山学院大学の対面に有り、歓楽街からは離れているため渋谷駅周辺では静かな場所にあります。
渋谷駅までのルート上に歓楽街はないため、比較的安全と言えます。
また、入退室の際は保護者様に通知があり、リアルタイムで塾と連携可能なアプリ”Comiru”を導入しておりますので、より生徒さんの安全安心に通塾出来る環境を整っております。
万が一帰りに事件事故に巻き込まれないよう最大限注意を払って対応しております。
5.1:2個別指導塾では安価なお値段
当塾の授業料金は近隣の塾と比較しても安価です。
近隣の塾は講師1人について生徒3人や4人、5人の塾もございます。
そのため、必然的に自習時間が多くなり学習のスピードが遅くなるケースが散見されますが、当塾では最大講師1名につき生徒2名が上限とし、
生徒と講師が目標を立て授業時間に現状の課題解決を目的として指導いたします。
私立中学校1、2年生の生徒さんの料金は1:2税抜き3,200円/1コマとなります。
※開塾キャンペーンの適用後の価格になります。
入塾の流れ
入塾・転塾をご検討いただいている方はまず、定期テストの結果又は過去の模試の結果等を拝見した上で、 お子様の状況や保護者様のお悩みをお聞かせ頂きます。
カウンセリングにお越しいただき、当塾にお子様を預けたいと思っていただけましたら、まずは2回の体験授業を受講していただきます。
その後、じっくりご検討いただいた上、入塾を希望いただければ手続をいたします。
1.カウンセリング 学力診断テストを元に、お子様の学習状況・学習環境等の診断をさせていただく面談を行います。
「成績が上がらない原因分析」から「成績が上がる学習方法のご提案」を致します。
2.体験授業 2回の体験授業を受講していただきます。体験授業のカリキュラムについてはカウンセリングにご提案させていただきます。
3.入塾手続き じっくりとご検討いただき、ご納得の上で入塾を希望される場合は手続きをお願いします。
※当塾では無理な勧誘や営業を一切行っておりません。